掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
IMAPIを使用して指定フォルダ以降を書き込むには?2 (ID:58201)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
Microsoftにて公開されていたIMAPIのサンプル(CD Burning Sample Application )を使用してCD書き込みソフトを作成していますが、 フォルダ構成をCAtlListに保持してから、IStorageにして全てのフォルダ 構成ごと書き込み(RecordDisc())しようとすると、最後に SetCurrentDirectoryを設定したディレクトリ内のファイルのみ 正常に書き込まれますが、それ以外のディレクトリのファイルは0バイトに なってしまいます。 例) FolderA ┣aaa.txt ←SetCurrentDirectory ┗FolderB ┗bbb.txt ※この場合、aaa.txtは正常に書き込まれますが bbb.txtは0バイトで書き込まれます。 全てのディレクトリに対して、RecordDisc()を行う前にSetCurrentDirectoryを 設定することによって正常に書き込まれることがわかりましたが、 どうも邪道な気がしています。 (フォルダの数だけSetCurrentDirectory→RecordDiscといった感じです) 過去ログにてまこーじ14号さんの書き込みを拝見しましたが、 CAtlListを使用した方法で(Microsoftのサンプルに近い方法で) 作成したいのです。 CD書き込みにおいて、CAtlListを使用した方法で フォルダ構成ごと正常に書き込む方法は無いでしょうか? どなたかご存知の方いらっしゃいましたら、ご教授お願い致します。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.