掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
exeファイル右クリックメニューの制御 (ID:57989)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
>> コンテキストメニュー拡張を使い、exe が何らかのデータを持っている場合のみ >> 「設定」を追加するという方法なら、解決できるかもしれません。 > このお話を具体的にはどうすればいいのか > もう少し詳しく教えていただけないでしょうか。 通常の、いわゆる「ファイルの関連付け」では、拡張子に関連付けたコマンドは、問答無用で表示されてしまいます。 が、シェル拡張という方法を使うと、ファイルの内容を判断して、表示されるメニューを変えることができます。 DLL をつくり、それを特定の方法でレジストリに登録し、exe と関連付けます。 すると、exe ファイルを右クリックした際、メニューが表示される前に、DLL 内の関数が呼ばれます。 この関数内で、これから表示されるメニューに手を加えることができますので、exe のファイルの内容を調べ、「設定」メニューを出すべきものだった場合だけ、メニューアイテムを追加するということができます。 参考資料は http://msdn.microsoft.com/library/default.asp?url=/library/en-us/shellcc/platform/shell/programmersguide/shell_int/shell_int_extending/extensionhandlers/contextmenuhandlers.asp
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.