掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
ATLでCoolBarは設定できる? (ID:57539)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
RAPT樣、返信遅れまして申し訳ございません。 >それから、当該ページをよくみたら、そもそもATLのコードを基に作った >とかあったので、一応そのリンクも張っておきます。(こっちの方が早いかも) >http://www.codeproject.com/atl/rbdeskband.asp と言うことでしたので調べてみると、教えて頂いたページ(RBDeskBand ATL Object Wizard)と それに関連するページ(Internet Explorer Toolbar (Deskband)Tutorial)が見つかりました。 関連ページ:http://www.codeproject.com/atl/ietoolbartutorial.asp これを見ると、VC++に RBDeskBand ATL Object Wizard を組み込むことにより 簡単にツールバーのベースが出来るようです。 事実、Internet Explorer Toolbar (Deskband)Tutorial の Creating The DeskBand Object まで 設定をしてビルドすると部品無いツールバーが出来上がっていました。 [表示]-[ツールバー]にも自動的に項目が追加されているのには驚きました。 (ただ、ツールバーになにやら勝手に文字が書かれていたりしていますが・・・) 確かにこれだと早いです。今まで悩んでいたのが嘘みたいです。 さらに、Internet Explorer Toolbar (Deskband)Tutorial に載っていた CWindowImpl ATL Object Wizard を使うとツールバーの部品も簡単に作れそうです。 (http://www.codeproject.com/atl/rbcwindowimpl.asp) ざっと見では部品の入れ物を作るだけで、中身については自分で設定するみたいです。 ちょっと CWindowImpl ATL Object Wizard を使ってみましたが、まだ部品は 乗って(表示されて)いません。まだまだ先は長そうです。 当初の「WTL」から「ATL」に変わってしまいましたが、これなら素人の私でも 出来そうな気がしてきました。ですが、まだまだつまずきそうなので「解決」は チェックしないでおきます。 引き続きご協力頂けますよう宜しくお願い致します。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.