掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
ATLでCoolBarは設定できる? (ID:57537)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
RAPT樣、再度コメントありがとうございます。 >以前私が参考にしたページを書いておきます。WTLですが参考になるでしょうか。 >http://www.codeproject.com/wtl/toolband.asp 早速、サンプルプログラムをダウンロードし、ビルドしてみましたが、下記の メッセージが表示され正常終了しませんでした。 *<エラーメッセージ>--------------------------------------------------* C:〜\atlapp.h(396) : error C2872: 'ATL' : あいまいなシンボルです。 C:〜\atlapp.h(397) : error C2872: 'ATL' : あいまいなシンボルです。 C:〜\atlapp.h(595) : error C2872: 'ATL' : あいまいなシンボルです。 C:〜\atlapp.h(599) : error C2872: 'ATL' : あいまいなシンボルです。 C:〜\atlapp.h(600) : error C2872: 'ATL' : あいまいなシンボルです。 C:〜\atlapp.h(603) : error C2872: 'ATL' : あいまいなシンボルです。 C:〜\atlapp.h(844) : error C2872: 'ATL' : あいまいなシンボルです。 C:〜\atluser.h(39) : error C2872: 'ATL' : あいまいなシンボルです。 C:〜\atluser.h(39) : error C2872: 'ATL' : あいまいなシンボルです。 C:〜\atluser.h(57) : error C2872: 'ATL' : あいまいなシンボルです。 C:〜\atluser.h(82) : error C2872: 'ATL' : あいまいなシンボルです。 C:〜\atluser.h(205) : error C2872: 'ATL' : あいまいなシンボルです。 C:〜\atluser.h(490) : コンパイルされたクラスのテンプレートのインスタンス化 'WTL::CMenuT<t_bManaged>' の参照を確認してください C:〜\atlgdi.h(78) : error C2872: 'ATL' : あいまいなシンボルです。 C:〜\atlgdi.h(86) : error C2872: 'ATL' : あいまいなシンボルです。 C:〜\atlgdi.h(88) : error C2872: 'ATL' : あいまいなシンボルです。 C:〜\atlgdi.h(528) : error C2872: 'ATL' : あいまいなシンボルです。 C:〜\atlgdi.h(682) : コンパイルされたクラスのテンプレートのインスタンス化 'WTL::CBitmapT<t_bManaged>' の参照を確認してください C:〜\toolband_src\StdAfx.cpp(8) : error C2856: #pragma hdrstop は、#if ブロックの中に置いてはいけません。 C:〜\toolband_src\StdAfx.cpp(9) : error C2856: #pragma hdrstop は、#if ブロックの中に置いてはいけません。 cl.exe の実行エラー ToolBand.dll - エラー 18、警告 0 *-------------------------------------------------------------------* なぜ、このようなことになったのか原因が分かりません。対処の仕方をご存知の 方がいらっしゃいましたらお教え下さいます様宜しくお願い致します。 (ソースには何も手を加えていないので、私の使用している VC++6.0 の設定に 不備があった為と思われますが・・・)
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.