掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
float型とint型の計算 (ID:57526)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
連続投稿っぽくなってしまい また、初歩的な質問ですいません。 さきほどの質問に書くのを忘れたので新規投稿になって しまうことをお許しくださいM(__)M float Size; Size = (float)600 / 360; ↑これでSizeには1.6666・・が入りますよね? 今度そのSizeを使って int NewSize; NewSize = Size * 64; つまり、1.666・・・×64の計算を行い、整数部分だけを 取得しようと思ったのですが (int)でキャストしようとすると怒られ(警告)ます 1.6・・・×64の答えをCStringにでもいれて文字列にし Find関数とかで「.」の場所を取得 それより左側の文字列だけを切り取り それを再びInt型に変換する! というような面倒なことをしなくてはいけないのでしょうか? たびたびの初歩的な質問で皆様に迷惑をおかけしますが よろしくお願いいたします。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.