掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
ActiveXにメソッドを追加するには? (ID:57424)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
Visual Studio 2002のVC++でActiveXを作成し、VBから利用しようとしています。 コントロールにメソッドを追加したのですが、VBから参照可能になりません。 idlファイルに追加したメソッドの定義が追加されていないので、 このためだと思うのですが、正しい手順が判らず困っています。 〜〜〜今の手順〜〜〜 ① [ファイル]→[新規作成]→[プロジェクト]→MFC ActiveXコントロール でXXXプロジェクトを作成 ② クラスビューを表示し、ツリービューのCXXXCtrlクラスを右クリックしてメソッドを追加 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 MSDNライブラリの以下の説明に従っているつもりなのですが...。 http://www.microsoft.com/japan/msdn/library/ja/vccore/html/_core_activex_controls.3a_.adding_custom_methods_to_an_activex_control.asp?frame=true 右クリックのショートカットメニューの[追加]からは、 [メソッドの追加]ではなく[関数の追加]と表示されます。 また、[関数の追加]を選択した時に表示されるダイアログも 「メソッド追加ウィザード」ではなく「メンバ関数の追加ウィザード」ですし、 内容も微妙に違うようです(「内部名」というテキストボックスはない)。 ちなみに、VC++6.0でプロジェクトをMFC ActiveX Control Wizardで作成し、 ClassWizardでメソッドを追加した時には、odlファイルに宣言が追加され、 VBからも参照・呼び出しが可能になっていました。 初歩的な手順の問題とは思いますが、ご助言お願いします。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.