掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
fgets後のmap処理について (ID:57277)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
> そうなると#defineでサイズを登録して > やろうかなっと思います > (見た目きれいかな??っと思ったので) #defineを使うのは、「見た目がきれい」という趣味的な理由ではなく、プロ グラム中のあちこちで使われる定数値などを分かりやすい文字列で定義する ことにより、ソースを分かりやすくするとともに、メンテナンスし易くする という実用上の理由によります。 例えば、 #define BUFF_SIZE 256 とすれば、256バイトのバッファサイズを全て"BUFF_SIZE"という文字列で表 現できますし、もし、サイズを変更する必要が生じたときにはこの1行を変 更するだけで済みます。 なお、Cよりも型チェックにうるさいC++では、#defineマクロでなく、定数を 使うことを推奨する人もいます(私もそのひとり)。 namespace { const unsigned BUFF_SIZE = 256; } とか。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.