掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
SetWindowText関数についてOSの違いによる影響 (ID:56451)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
> SetWindowText("..."); > UpdateWindow(); "う、その手があったか。"って思ってました。 (ただ、タスクマネージャでは"応答なし"になってしまうとは思いますが。) >ご指摘の上記コードを試してみました。 >XPでは、「UpdateWindow()」もメッセージキュー >に溜まってしまい、アプリケーションの処理の >方が優先されてしまいました。 MSDN <CWnd::UpdateWindow>の説明 UpdateWindow メンバ関数は、アプリケーションのキューをバイパスして、直接 WM_PAINT メッセージを送ります。更新領域が空の場合、WM_PAINT メッセージは送信されません。 UpdateWindowはWM_PAINTをSendMessageしているはずです。 XPだけ違うふるまいをするとは思えません。 MFCのUpdateWindowはクラス毎にもってますから、対象を間違えている 可能性はありませんか? (違ってたらごめんなさい)
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.