掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
添付ファイルをメールから取り外すには? (ID:56417)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
微妙に時間が出来たので試してみました。 添付ファイルの書き出し部分のみのテストで、コンソールアプリとして。 エラー処理も入れていないですが。 で、mview004c_r1.lzhでファイルに保存したモノが対象です。 まずはソースを #include <windows.h> #include <nMail.h> #include <stdio.h> #include <stdlib.h> #include <string.h> #define TEMP_MAX 65536 int main(int argc, char* argv[]) { FILE *InFile = NULL; LPSTR lpMailData = NULL; char WorkArea[NMAIL_ATTACHMENT_TEMP_SIZE], Subject[TEMP_MAX] = {0}, DateStr[TEMP_MAX] = {0}; char From[TEMP_MAX] = {0}, Header[TEMP_MAX] = {0}, Body[TEMP_MAX] = {0}, FileName[TEMP_MAX] = {0}; size_t FSize = 0; InFile = fopen(argv[1], "rb"); fseek(InFile, 0, SEEK_END); /* ファイル終端へ移動して */ FSize = ftell(InFile); /* サイズ取得 */ rewind(InFile); lpMailData = (LPSTR)calloc(sizeof(char), (FSize + 1)); /* メモリ確保して */ fread(lpMailData, sizeof(char), FSize, InFile); /* 読み込み */ fclose(InFile); NMailSetOption(NMAIL_OPTION_HEADER_MAX, TEMP_MAX); /* テンポラリのサイズを指定して */ NMailAttachmentFileFirst(WorkArea, Subject, DateStr, From, Header, Body, argv[2], FileName, lpMailData, NULL); free(lpMailData); /* 解放 */ return 0; } 起動時の第1引数で保存したファイル名(〜.mvf)を、第2引数で出力先パスを指定します。 で、普通に成功しています。 となると、NMailAttachmentFileFirst()呼び出し時に渡しているパラメータ(と、その中身)に 問題がないか確認してはどうでしょうか? 以前(2005/02/15(火) 22:20:53)にも書きましたが、操作手順によっては落ちますけど。 szDirの内容に問題がないか…とか、szAtFileDataの内容やバッファオーバーランしていないかとか。 (メールのサイズが64k(TEMP_MAXバイト)越えているとオーバーランしますな。) # http://bbs.nanshiki.co.jp/guest/support/ でも内容の確認は求められていますね。 ## NMailAttachmentFileStatus()についてはよく判らないので試していないですが。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.