掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
ディレクトリのコピーにSHFileOperationを利用するとき (ID:55852)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
> lstrcpy は、どっちからどっちにコピーする関数でしょう…? ・・・あ、大ボケですね(^^; ここを修正してもダメでした。 > 2.FILEOPSTRUCT の pFrom および pTo はポインタです。 上のコードでは、それはどこを指すポインタなんでしょうか? ・・・えっと、不勉強でごめんなさい。 ちょっと意味を理解していないです。 最初にSHFILEOPSTRUCT構造体にをZeroMemoryで初期化しているので、最初はどこも指していないのではないんでしょうか?? それに、渡したい文字列のポインタを渡そうと思っているのですが・・・ これではまずいのでしょうか? > 3.FILEOPSTRUCT の説明をよく読んでください。 pFrom および pTo の末尾には、何かくっつけなければいけないはずです。 これまた不勉強でごめんなさい(^^; 「pFrom および pTo の末尾には、何かくっつけなければいけないはずです。」 の末尾とは?? SHFILEOPSTRUCT構造体を見ると、これらはLPCTSTR型になっています。 これより末尾に何かくっつけることって・・・あるんでしょうか? あるサイトにあるサンプルソースをコピペしているので、色々とあるのかもしれません・・・。 サンプルソースでは、スタティックに値を渡しているので、その通りにするとうまくいくんですが・・・ すみません、何も分かっていなくて・・・ よろしくお願いいたします。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.