掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
FMX Bicubic 画像拡縮 (ID:49695)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
Novさんのおっしゃる通り、HighQualityBicubic は 縮小時のエイリアス(折り返し)を低減するために前段でLPFかけているだけです。 LPF+Bicubicを展開するとTAP数が増えますのでそういう意味では非常に大きなTAP数の補間処理を実装していることになります。 (一般に縮小の前にはLPF必要です。縮小にはQualityBicubicは適しません。) ちなみにFMXでGDI+のサンプルってなかなか見つかりませんね。。。 VCLなら山ほど見つかるのですが。 そもそもFMXはプラットフォーム依存しないプログラムを書くためのものなのでwindows専用のGDI+を使う必要性がないのでしょうね。。。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.