掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
MacOSでMemo帳からGoogle検索をしたい (ID:49340)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
Mac版だとShellExecuteではなく、_system() 関数を使っていて 「『open URL文字列』 というコマンドライン文字列を作って、それをシェルに実行させる」という手順になっていますよね? そのような場合、'&' とか '|' とか '<' とか '>' とかいった文字はシェルにとって特別な意味を持つので、 そういう特殊な解釈をされたくなければエスケープする必要があります。 (ShellExecuteの場合は、cmd.exeを経由するわけではないのでそのような配慮が不要だっただけです) Macのコマンドラインの仕様はよく知りませんが、一般的には引数を二重引用符("")で囲むとかですかね? _system('open "' + URL文字列 + '"'); ついでですが、渡される文字列に&とか引用符のような特殊文字が含まれているとやはり困ったことになるので、URLエンコードしておいた方が良いかと。 SURL := ... TIdURI.URLEncode(検索する文字列);
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.