掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
MediaPlayerで動画を表示するウインドウの位置、サイズを指定するには? (ID:49119)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
もしかしたら, 『ウィンドウの位置とサイズを変更したいだけなのに,何でこんな面倒なわけの分からないレスがつくんだ. どうして分かってくれないんだ』 と思っているかも知れません. でも,ややこしくしているのは質問された方自身でしょう.多分. 例えば,以下のように質問するとします. ------------ 質問文の例 ---------------------------------- 開発環境は以下です. Windows 3.1 + Delhi XE50(UP5) フォームに TMediaPlayer を配置して以下のコードを実行します. .wmv に関連付けされたプログラムが起動して動画が再生されます. この時のこの動画を再生しているウィンドウの位置やサイズを,ボタンクリックで変更したいと思います. どのようにしたらよいのでしょうか. //============================================================================= // フォーム生成時の処理 //============================================================================= procedure TForm1.FormCreate(Sender: TObject); begin MediaPlayer1.DeviceType := dtAutoSelect; MediaPlayer1.FileName := 'C:\Users\Public\Videos\Sample Videos\Wildlife.wmv'; MediaPlayer1.Open; end; //============================================================================= // フォームを閉じる時の処理 //============================================================================= procedure TForm1.FormClose(Sender: TObject; var Action: TCloseAction); begin MediaPlayer1.Stop; MediaPlayer1.Close; end; ------------ 質問文の例 END ---------------------------------- こうすれば,質問を読んだ方が再現できます. この掲示板に出入りしてからだいぶたちますが,あまり変わっていないですね. 開発環境等を書くようになったことは認めます (笑) エスパーの登場を期待するのは無理があります. で,肝心のウィンドウの位置とサイズですが,以下を参考にしてください. 既にレスしたように,TForm, TButton 等,Delphi のコントロールであれば Handle というプロパティがあり, 簡単にウィンドウハンドルを知ることができます. しかし,他のアプリの場合はそう簡単にはいきません. まずはそういう知識が必要です. [ウィンドウハンドルとアプリの起動] http://mrxray.on.coocan.jp/Delphi/Others/011.htm では頑張ってください. # MediaPlayer ではなく,先頭 T をつけて TMediaPlayer を付けるといいです. # Button はボタンで,ワイシャツのボタンも Button です. # TButton にすると Delphi の TButton コンポーネントと判断できます.便利です. 参考 [クラス名のプリフィックスの T ( 入門者用 )] http://mrxray.on.coocan.jp/Delphi/Others/A_UltraIntro03.htm
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.