掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
パソコンに話をさせる方法を教えてください。 (ID:48817)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
こんにちは,Mr.XRAY です. これは AS さんへのレスということではなく, このスレッドを読んで,音声合成に興味を持った方への紹介です. どの程度まで可能なのかを確認できるリンクの一部です. 音声合成,マルチメディアの技術は日々進歩しています. https://www.youtube.com/watch?v=oHOJD7XRuwY https://www.youtube.com/watch?v=MgpI-2XV91c 以下は「t2v player」を Google の検索エンジンで検索した結果です. 各々の記事,あるいはその記事の中のリンクをクリックすると, いろいろな動画を観ることかできます. https://www.google.co.jp/search?num=50&biw=1759&bih=937&noj=1&source=hp&q=t2v+player&oq=T2v+ これらのソフトの機能を自アプリで使用するにはいろいろな方法があります. 音声をファイルとして保存して利用する. ActiveX として利用する (可能であれば). タイプライブラリが提供されていればそれを利用する. コマンドラインがサポートされていればそれを使用する. SDK が提供されていればそれを利用する. Delphi 用の SDK がなければ Delphi 用に書き換える. SDK は多くの場合,C, C++ 用です. コマンドライン専用の音声合成エンジンもあります. 音声合成でネットを検索すると多くの情報があります. 楽しんでください. # 私のサイトでは,マルチメディア関係の記事を掲載する予定はありません. # また,掲載をお願い,あるいは依頼されて記事を掲載することもありません. # 皆さんから頂いた情報を記事として掲載しているのはあります. # (記事中にお前は掲載していませんが)
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.