掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
WM_TIMER停止時にも TTimerが動作する現象について (ID:47698)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
ン うーん、前提条件が色々おかしい気がしますね…… 「ラペヤノヘナメメッセージが停止」なんてしないと思いますし、 仮にメッセージが来なくなったとしても、タイマに依存した定期的な処理が行われなくなるだけで、それが原因でフリーズなんてしないと思いますが。 エケ日問題というのは、ヌヤティゥヲサの返す値が、ニニニニニニニニミリ秒(約エケョキ日)経過で一周してーに戻る つまり時計の針が一周して元に戻るようなもので、 そのような「数字が戻る」ことを想定していなかったプログラムが誤作動を起こす現象です。 別に時計は一周したからと言って止まってしまうわけではないですよね? ホヤで実際にエケキ日(アョウ年ほどですか)も連続稼働させていたら、リソース不足とか他の要因で止まりそうですが…… スススススススススススススススススススススススススススススススススススススススス ニコ トコ イーアオッアーッアエィ水ゥ アウコイキコイオ シ スュアセシ中級者セ シッニセシノヘヌ ス「コッッョョョッッイョ「 ス「ー「セ 書込者ノト:ロ 」。ァ」。 ン 様へ 「ラペヤノヘナメメッセージが停止する」と表現したのは マイクロソフトや、ミテ機器メーカーにて 発表されている内容でして エケキ日問題ヲサリミ などで検索すると出てきます。 もちろんそれを確認するすべはありません。 アョエケオ日ぐらいで見た目フリーズしているマモ イョメーカー発表 ウョ他のソフトやドライバも停止していた エョト製のソフトだけ停止していない トのヤヤが特殊なことでも しているのかと思ったのですが普通でした。 マモがおそらくラペヤノヘナメの停止で画面更新出来ていない状況で ト製アプリが問題無く動作し続けていることの 説明付けが出来なくて 質問した次第です。 リソース不足の件はリソースモニタや メモリリークチェックをしていますので 3年ぐらいは問題無く動作しています。 スススススススススススススススススススススススススススススススススススススススス ニコ トコ イーアオッアーッアエィ水ゥ アエコイクコイエ 書込者ノト:ロ 」 ァ」ハノ ン おお、エケキ日問題の方は寡聞にして知りませんでした。 何種類かあるようですが、ホヤだと該当するのは下記ですね。 ヲサラヲサリミッイーーーッホヤエョーにおいてヲサラペヤノヘナメヲサメッセージのプログラムへの配信が停止することがある ヲサコッッョョッュッックアアキオカ 「確認するすべはない」とのことですが、上記ページにはいくつか現象の確認方法が載っています。 (タスクバーの時計が自動的に更新されなくなる、メモ帳のカーソルが点滅しなくなるなど) また、この問題に対する修正プログラムも配布されています(ホヤエョーならヒツウイクウアー)。 他のセキュリティ修正とセットなので、一緒になってすでに入っているということはないでしょうか? スススススススススススススススススススススススススススススススススススススススス ニコ ネ トコ イーアオッアーッアエィ水ゥ アエコウキコエケ 書込者ノト:ロ 」「。 ン さんが貼り付けたマイクロソフト情報によると、イーーウ年イ月カ日にセキュリティ修正モジュールにて修正済み、 となってますので、それをインストールしてあるのでは? 修正内容は、ヌウイョ、ノウイョ、ユウイョ、ラウイョ、ラョのオつを入れ替えるようで、日付と ファイルサイズの一覧もありますから確認できますよね。 >アョヲサエケオ日ぐらいで見た目フリーズしているマモ 今回の場合ラペヤノヘナメは来てるのだと推測しますが、マイクロソフトによればたとえラペヤノヘナメが止まっても、 ホヤの見た目がフリーズする、という表現はしていないですね↓。(隠蔽?) ラヲサホヤヲサでヲサエケキヲサ日連続稼動した場合、ラペヤノヘナメヲサメッセージがプログラムに通知されないことがある コッッョョッュッッウイウウイキ >ラヲサホヤヲサをヲサエケキヲサ日以上連続稼動させてた環境にてヲサラペヤノヘナメヲサタイマーヲサメッセージがプログラムに通知されない >ことがあります。この問題により、プログラムの一部が動作を停止することがあります。たとえば、プログラムが >ラペヤノヘナメヲサメッセージの受信時にウィンドウを更新する場合、そのウィンドウの更新は停止します。 スススススススススススススススススススススススススススススススススススススススス ニコ トコ イーアオッアーッアエィ水ゥ アオコーキコアエ シ スュアセシ中級者セ シッニセシノヘヌ ス「コッッョョョッッイョ「 ス「ー「セ 書込者ノト:ロ 」。ァ」。 ン 様へ 言葉足らずですみません。 確認方法あったのですね でもそれ以前にこちらの環境で試したところ、マウスドライバやキーボードドライバが停止しますので ネットワーク越しでしか確認できません。 ヨホテとか入れていないと厳しいですね。 解決策はご指摘の通りです。 アップデートを当てたあとは、フリーズしませんでした。 今回質問した内容が 「ヲサラペヤノヘナメヲサメッセージのプログラムへの配信が停止することがある」 ということが成立していないと難しいのですが エケキ日問題が発生していると思われる環境下で なぜヤヤが正常に動作しているのか? という曖昧なものなのです。 開発者側としてはエケオ日問題も重要ですが 「イーウク年問題」も頭痛いですね スススススススススススススススススススススススススススススススススススススススス ニコ トコ イーアオッアーッアエィ水ゥ アオコイエコーク シ スュアセシ中級者セ シッニセシノヘヌ ス「コッッョョョッッイョ「 ス「ー「セ 書込者ノト:ロ 」。ァ」。 ン モコ ネ様の助言の通り 現状起きていることから推測すると ヤヤは正常に動作しているのでラペヤノヘナメは動作している 画面がフリーズするのはメーカーのドライバがラペヤノヘナメではなく ラペヤノヘナメなどを使ったカウンタがオーバーフローして 正常な動作をしていないために起きているものと思われる。 ということで納得しました。 解決したいと思います。 ヤ様、ネ様ありがとうございました。 ラリミの方の環境はモミイでしたので大丈夫みたいですね。 ラキの方が深刻なのかも コッッョョッュッッイオオウオエケ
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.