掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
finally内のStep実行? (ID:46018)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
ありいさん 確認していただきましてありがとうございます。 (1)に関しては、ありいさんに確認していただいた結果と同様の結果を確認しました。 finally内にブレークポイントない場合 Step実行なら finallyでは止まらない Trace実行なら finally内の最初の文で止まる finally内にブレークポイントがある場合 Step実行なら finally内のブレークポイントで止まる Trace実行なら finally内の最初の文で止まる ということでした。ですのでStep実行ではProcedure内でもあってもfinnalyは別Procedureとして管理されていると考えればいいのかと思われます。今後、Step実行でDebugするときは、fially直後にもブレークポイントを設けるということでやっていきたいと思います。 (2)については、元のソースを修正してしまったので、あいりさんの指摘を確認することができませんでした。現ソースを見る限りあいりさんの指摘があっているかと思われます。申し訳ありませんでした。 ということで、解決とさせていただきます。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.