掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
Windows8のプログラムの起動時間について (ID:45219)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
返信ありがとうございます。 >delphiの質問なの?Windowsの質問じゃないの? えーと(^^; Delphi製のアプリ全般的な問題なのか、私のPGだけの問題なのか はたまた、Delphi製以外でも当てはまるのかが不明でしたので、 確認の意味も含めまして、他の方の意見というか状況を聞いてみたかった のであります。 ちなみに、いくつか調べてみたところ、メインフォームのコンポーネントが 少ないような小さなアプリは瞬時に起動するようです。 (コンポーネントの数が原因ではないかもしれないが) また、SQLiteを利用しているのですが、Exeの配置場所にあるDBをCreate(というかOpen) するとC:\Program Files\xxxの場合、1.5秒程度かかるのに対し、 c:\xxx等の場合10ms以下とか・・・随分違いがありました・・・ (このDBの大きさは36KBと小さい) そこで、これが原因かと思い、DBの配置場所を変えてみたのですが その分の高速化はあったものの、全体として起動が遅いのは変わりませんでした。 (8秒〜9秒かかっていたのが6秒程度まで短縮された) >RAD命様 >Lazarus作成アプリ(FreePascal、ネイティブアプリケーション) >を走らせると、起動に数秒かかります。 確認していただき、ありがとうございます。 >それを、 >windowsXP Professhonal(32bit) Pentium1.0 、Mem256MB >だと、 同じアプリがクリックした瞬間に起動します。 こちらでも確認できました。確かにWindowsXPだとProgram Files配下でも起動時間に 違いはありませんでした。 Windows7 32Bit でもProgram Files配下だと同様に起動に時間がかかるようです。。 ユーザーアカウント制御を外しても状況は変わりませんでしたので、別な問題なようです。 >帰宅時に、Win8 64Bitと、Win7 64Bitで、同じアプリを、 >それぞれ ProgramFiles(x86)フォルダとそれ以外のフォルダに入れて、 > 回避方法も含めて、試してみたいと思います。 お手数をおかけします。 こちらでも回避方法を探ってみます。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.