掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
XEからXE3への移行について (ID:45045)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
DEKOさん、ありがとうございます。 すみません。「混ぜるな危険」のところ確かに読んで要注意と確認したのですが、身に着いていませんでした。 そうすると、リネーム後はいずれ由来のGDS32.DLLかは分からなくなってしまいますね。 「$IFDEF]の構文はこれから使って行こうと思います。 ただ、私が意図していたのはデータベース本体へのパスではなく、その接続がローカルかリモートかと言う選択とリモートの場合のプロトコルの選択(と、そのポート番号)を、手動で切り替える必要と言う事でした。 データベース本体へのパスは、絶対パス/相対パスいずれでも常に同じであれば切り替える必要はないと思います。 問題は、サーバータイプが"SuperServer"つまりリモート接続か、"Embedded Server"つまりローカル接続かをコンポーネント上で選択し直すと言う事です。これらパラメータ名が分かれば、ソース上で[$IFDEF]で切り替えも可能と思います。ただし、プロジェクト・インスペクタ上では見当たりませんでしたので、目下のところパラメータ名が分かっていません。 つまり、データベース本体の格納場所が、絶対パスで"C:\Users\yTake\app\DB\"として、開発PCでもユーザーPCでも同様にログインユーザーを作成してデータベースを配置すれば、パスの切り替えは不要と思います。実際、今現在、データベースへのパスは設定し直していませんが、マニュアルでローカル/リモートの切り替えています。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.