掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
XEからXE3への移行について (ID:45036)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
「FastMM」の件、了解致しました。 現状では、標準のメモリーマネージャで相当の機能が実現されているという事ですね。 IBConsoleでの試験は、SELECT文の実行のみ試せました。予定通り15レコードの応答が確認できています。勝手に読み込まれてしまって、ループにして1レコードずつの確認という事は出来ていません。(やり方がわかりませんでした) XE3でのプロジェクトでも、SELECT文の応答は全て問題なく受け取っていて、そこからあるフィールド値を読み出す場合にEOutOfMemoryが発生していそうです。 実は、XE3でXEプロジェクトを実行した際のエラー発生から、ソースコード上でもエラーが多数出ています。プロジェクト自体は実行できているにも関わらずです。また、その状態で、構文チェックしてもエラーはありません。 エラーは、”標準の型'TObject'が見つかりません”。2箇所。 ”式の結果はBoolean型でなければなりません”。18箇所。 です。 この状態で、プログラムは実行可能です。メモリー不足と関連があるのでしょうか?
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.