掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
XEからXE3への移行について (ID:45023)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
DEKOさん、ありがとうございます。 データモジュールの目安ありがとうございます。 なるほど、フォームが多くなった場合にデータベース関連のモジュールを一箇所にまとめて一元管理的な運用ができると言う様に理解しました。 FirebirdをDBエンジンとして利用する場合は、それがEmbedded版でもServerTypeは"IBServer"とし、InterBaseを利用する場合に、"Embedded"なのですね。少々分かり難いですね。 InterBaseは使っていませんが、確認したらXE3のInterBaseがインストールされていました。アンインストールして試してみましたが、これまでと同様でした。(再起動は未だしていませんが) XE3:17.0.4625.53395 です。アップデートした方が良いでしょうか? こちらの環境では、FirebirdのSuper Server, Embedded Serverいずれでも実行時にメモリー不足のエラーになる。その箇所はSELECT文の応答をOPENで受ける所の様です。 但し、コンパイル時点ではエラーになっていません。XE3上でも"実行"してデータベースと接続しデータベース内容を取得する時点で発生しています。 XE3の新規プロジェクトで全て新しく作成した場合には実行時にもエラーになりません。しかしながら、同様に新規プロジェクトでも、モジュールのほぼ全てをXEプロジェクトから追加した場合には、実行時にメモリー不足エラーになります。 最後のご質問の意味がよく分かりませんでした。 IBConsoleというものは使っていないと思います。 XE3に標準のDBコンポーネントしか使っていないつもりです。 質問の意図を正しく認識していない気がします。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.