掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
XEからXE3への移行について (ID:45020)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
yTakeです 逆に”データモジュール”利用に変更すると改善される見込みはあるでしょうか?データモジュールを利用すべき目安みたいな物はあるのでしょうか? 純製Windows7下で、XE3作成のプログラムを実行しました。XE作成のプログラムが正常に動作する環境です。 結果、GDS32.DLLが見つかりませんエラーになりました。 敬意から、XE3下ではServerType指定が追加され、現在IBServerが設定されている為、Superサーバーを探しているものと思われました。そこで、純正Windows7にFirebird2.5.1(Superサーバー)をインストールし、念の為、mbeded用のGDS32.DLLは別名にしました。 この状態で、XE3作成のプログラムは、メモリー不足のエラーになります。(これまでと同じ) 一方、XE作成のプログラムはSuperサーバーとの見合わせでも正常に動作しています。 XE3で、IBDatabaseのServerTypeプロパティでEmbeddedを選べられれば良いと思うのですが、実行ファイルは生成されますが、実行時に"EIBInterBaseError(product INTERBASE is not licensed)"となります。 DEKOさんらがご指摘されているXE2以降でのInterBaseとのI/Fのライセンスの問題ではないでしょうか? ただ、IBServerを設定するとライセンスエラーは出ませんが、メモリーエラーとなります。これが解消できればうれしいのですが、、、 (Bootcampは問題無さそうに思います) 多少、表現が分かり難かったかもしれませんが、ご不明な点はお問い合わせ下さい。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.