掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
TSynEdit のカラープロパティエディタを出すには? (ID:44927)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
レスがつかないので1つだけ。 独自のコンポーネントエディタが作られているなら、コンポーネントに 付属しているはずです。dfmファイルを中心に探していけば、それほど 労なく有無を確認できます。 自分でも多少使ったことはありますが、そのような画面は見たことが ありません。SynEditはデフォルトでは日本語表示に難があるので、 本気で使うならそれなりの根気が必要だと思います。過去にSynEditを 使った日本語エディタも見ましたが、文字化けが頻発していました。 Unicode版では治っているのかはわかりませんが。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.