掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
MDIアプリでの画面表示について (ID:44499)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
Mr.XRAY様、助監督様 サンプルありがとうございます。 また、申し訳ございません。 プログラムの方を簡略化した為に、 わかりにくくなりました。 いろいろ裏でやってるもんですから、部分的に抽出しました。 親MDIフォームから子MDIフォームへアクセスについては、 for i := 0 to MDIChildCount - 1 do begin TForm2(MDIChildren[i]).Image1.Width := 200; TForm2(MDIChildren[i]).Image1.Height := 250; end; end; for I:=0 to Self.MDIChildCount-1 do begin (Self.MDIChildren[I] as TMDIChild).halfshow(); end; で解決しました。ありがとうございます。助かります。 今回のプログラムで、 片方のアプリからMDIアプリを呼び出すということをやってます。 CreateMDIChildは、 アプリが立ち上がっていた時はWMCopyMessageの中、 アプリが立ち上がってなかった時は、OnShow時にやってます。 このOnShow時に if MDIChildCount > 0 then WindowTileVertical1.Execute; をやると、助監督様の方でのご指摘のように機能しないのです。 CreateのイベントでCreateMDIChildを行うことができませんで、 OnShow時にやっているのですが、こちらのほうが最大化しないのです。 すっごい重要なところ抜けてました。申し訳ございません。 アプリが立ち上がっていた時は最大化するのですが、 Createされた場合の初期値として、最大化させる方法がわかりませんで、 質問させて頂きました。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.