掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
別PCでコンパイルした際正常なexeができない問題 (ID:44473)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
返答が遅くなり申し訳ありません。 PC1(正常に動くPC。XP) PC2(コンパイルすると正常に動かなくなるPC。Windows7 64bit) >DEKOさん GDS32.DLLについては恐らくそうだと思います。 PC1のsystem32フォルダ内にあるGDS32.DLLをPC2のSysWOW64フォルダにコピーし、PC1で使用したものと同じインストーラーを使用してFirebird1.5のインストールを行っています。 GDS32.DLLは複数の場所に存在していますが、ライブラリパスが通っている場所には一つもありませんでした。(ファイル保存フォルダ的なところに置いてあるだけ) >igyさん どのように確認すればよいでしょうか。 Delphi7のヘルプにあるバージョン情報を開き、DELPHIと書いてある下は Version 7.0(Build 8.1)となっており、PC1とPC2は同じでした。 しかし下の方の登録キー上の部分は PC1:Windows XP(Build 2600:Service Pack 3) PC2:Windows XP(Build 7601:Service Pack 1) となっていました。 >KHE00221さん >4.PC2でコンパイルしたexeをPC2で実行する。 を行った際も3.と同じでDBに何も登録されませんでした。 ソフトウェア上では特にエラーの表示は行われていないです。 >PC1は? PC1はWindows XP Professionalです。書き忘れていました。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.