掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
VB6で動作するocxを使用するには? (ID:44384)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
Quest さん,こんにちは,Mr.XRAY です. 残念ながら,これこれいった確実な知識はないのですが, DefaultInterface.<元のプロパティなどの名前> の方式で動作,アクセスできるのであれば, obj := CreateOleObject('ocxのクラス識別子'); のあたりがポイントなのではないかと思っています. 例えば,同じエクセルのオブジェクトの生成でも, ExcelObj := CreateOleObject('Excel.Application'); ExcelApp := CreateComObject(CLASS_ExcelApplication) as ExcelApplication; などがあります.後,CoClass の CoXXXXX 等でも生成できます. これは,XXXX_TLB_pas 内のインターフェイスの定義にもよりますので, 何とも言えません,理論的な内容が伝えることができればいいのですが, 大抵の場合,XXXX_TLB.pas のコードから判断してやってしまうので. 何かのヒントにでもなるといいのですが. 関係ないかな ? 外していたらゴメンナさい.
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.