掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
VB6で動作するocxを使用するには? (ID:44383)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
自己レスです。 その後、一部のプロパティやメソッドでは動作する事が判明し その差を調べるべく、コントロールを取り込んだ時にできたソースを見たところ 動作するものをラップしている関数の中身は DefaultInterface.<元のプロパティなどの名前> となっていました。 そこで、動作しないプロパティなども全て同じ呼び出し方をしたら エラーメッセージも無くすんなり動作しました。 どうも、このOCXは非ビジュアルのコンポーネントで、それを取り込む時に 強制的にフォームに載せられるようなビジュアルコンポのようにラッパーされたので うまく扱えないような気がしてきました。 インターフェースの定義を使って、自前で生成すればうまく行きそうですが 勉強不足でインターフェース定義から、どうやってそのコントロールの インスタンスを生成するのか、またどうやってプロパティなどを呼び出すのか分かりません。 インターフェース周りで参考になる情報がありましたらお願いいたします。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.