掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
VB6で動作するocxを使用するには? (ID:44382)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
Delphi XE3 WinXP SP3の環境で、VB6で動作するocxを使おうと考えています。 コンポーネントのインポート、ActiveXコントロールの取り込みから取り込む事はできたのですが いざ実行して、プロパティなどにアクセスすると「ライブラリは登録されていません」と表示されます。 該当のocxはregsvr32.exeで登録していますし、レジストリを見ても登録されているようです。 そもそも、同じPCでVB6のEXEは動いているので登録されているはずだと思うのですが、原因が分かりません。 ただ1つ気になるのは、VBではフォームに貼り付けて使用しているのではなく Private WithEvents jm As JMXCtrl Set jm = New JMXCtrl のようにして、動的に生成しているので、この辺にヒントがありそうなのですが、よく分かりません。 試しに、フォームに載せずに動的に生成したり obj; variant; obj := CreateOleObject('ocxのクラス識別子'); として obj.<プロパティ> := ・・・ ともやってみたのですが、これもCreateOleObjectは成功しますが プロパティへアクセスすると「ライブラリは登録されていません」と表示されました。 このocxを使用するにはどうすればいいでしょうか。 何かヒントをお願いできますでしょうか。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.