掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
外部マニフェストファイルを使用しつつ、IDE上でもランタイムテーマを使用するには? (ID:44039)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
こんにちは。 デバッグビルドでは "ランタイムテーマを有効にする" をオンにして、 IDE 設計時にもランタイム有効で設計し、 リリースビルドでは "ランタイムテーマを有効にする" をオフにすればいいのではないかと思います。 外部マニフェストではなく内部マニフェスト(カスタム)ならば、上記対応を行った上で、 {$IFDEF RELEASE} {$R 'AppName.exe.manifest.res'} {$ENDIF} のように、リリースビルドの時のみ カスタムマニフェストリソースを埋め込むようにすればいいかと思います。 一番簡単なのは ・WindowsXP.res をバックアップ ・WindowsXP.res に ネイティブモードの記述を追加 ・TXPManifest をフォームに貼る ・"ランタイムテーマを有効にする" オフ ってやる事ですかね。 "ランタイムテーマを有効にする" オンと TXPManifest を同時には使えませので、 (使うとマニフェストリソースが 2 つ登録される) TXPManifest はネイティブモード用に使うようにすればいいのではないでしょうか? [アプリケーションマニフェスト (Delphi VCL Tips)] http://ht-deko.minim.ne.jp/tech077.html
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.