掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
Googleマップのようにタイル状の画像を表示&スクロールするには? (ID:43558)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
環境: Delphi2010 / Windows7 Googleマップは、確か、タイル状にカットされた地図画像が表示されていて、 スクロールすると、次に必要な画像が読み込まれて表示される・・・ そういう仕組みだったと思います。 いま、タイル状の地図画像が縦横100x100個あり、 これを合体して1枚の画像にして表示させたところ、 読込にとても時間が掛かってしまいました。 そこで、Googleマップと同じように、タイル状の地図画像のままで、 表示とスクロールを実現したいのですが、 どういう仕組みにすれば良いのか設計(?)の部分でつまづいてます。 ▼現在の状況 1枚に合成した地図画像では・・・ 1.ScrollBox上にTImageを貼り付けることでスクロールが可能になること。 2.TImageのマウスイベント(Down/Move/Up)を利用することで、 マウススクロールさせられること。 は分かりました。 ▼分からないこと 1.複数の画像を表示させる方法 2.表示させた複数の画像をスクロールさせる方法 3.次の画像が必要と判断させて、次を表示させる方法 どういう仕組みが利用できるのか、全く想像がつかない状況です。 アドバイス頂けると助かります。 よろしくお願いいたします。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.