掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
「.DB」「.PX」拡張子のデータベースについて (ID:43354)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
>初心者さん、GT-BASSさん、DEKOさん ありがとうございます。 確認しますと ・データベース名:Paradox ・接続方法:BDE ・エリアス設定:BDE Administratorで行う(設定できました) という認識で大丈夫でしょうか。 Paradoxデータベースについてなのですが、このテーブルの中身を確認したい場合なんというソフトで中身を見ればよいのでしょうか? (FirebirdならIBConsole、PervasiveならPervasive Control Centerで見られるといったような) また、使用できる環境としてDelphi4,5,6,7,2009があるですが このプログラムをWindows7,64bitに対応させようと考えた場合 ・Delphiの5,6,7,2009で修正する ・データベースは現在使用しているParadoxをそのまま使える ・ソース内のBDE接続部分をADO接続に書き換える を行う必要があるという認識でよいでしょうか? 試しにDelphi6でコンパイルを行ってみたのですが、プロパティ,dcuファイル,pasファイルが見つかりませんというエラーが大量に出てしまいました。 プロパティは恐らくDelphi4から6でなくなったものだと考えられます。 表示されたdcu,pasファイル名を検索したところ*.dcuはプログラムのOBJフォルダ、*.pasはDelphi4のLibフォルダ内に存在するものでした。 これらのパスをDelphi6のライブラリパスに追加してみましたが、「*.pasユニットはコンパイルできませんでした」と致命的エラーが出てしまいました。 このことから考えると、現在あるDelphi4で作成されたソースを参考程度に、Delphi5,6,2009で作り直す(ほぼ新規作成のような状態)しかないということでしょうか? Delphi4で作成されたソースをそのまま流用しようとしても、最低でも見つからないプロパティが何でそれがDelphi2009でどれに対応しているかを調べ修正する。上記のでコンパイルできないユニットについて原因を調べる。などの作業(他にもまだ問題が出てくる可能性が高い)でかなりの時間が必要だと考えられるのですが。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.