掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
FireMonkey の立体をコードで書けますか? (ID:43151)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
下記の Delphi XE3 のサンプルコードに近いものがありました。 C:\Users\Public\Documents\RAD Studio\10.0\Samples\FireMonkey\Cubes まずは、アニメーション等余計なものは削除して、 Cube だけを描画させます。 FireMonkey HD で新規作成し、Form に Viewpot3D を配置します。 Viewpot3D の下に、Dummy、Light、LightMaterialSourceを配置しました。 Viewpot3D をダブルクリックすると procedure TForm1.Viewport3D1Click(Sender: TObject); になってしまうので仕方なく Form をダブルクリックして以下のようにしました。 procedure TForm1.FormCreate(Sender: TObject); const W = 10; H = 5; Z = 10; S = 1.2; var I, J, K: Integer; Img: TControl3D; begin BeginUpdate; for I := 1 to W do for J := 1 to H do for K := 1 to Z do begin Img := TCube.Create(nil); Img.Parent := Dummy1; TCube(Img).MaterialSource := Material1 Img.SetSize(0.95, 0.95, 0.95); Img.Position.Point := Point3D(-W/2*S + I * S, 1 + H/2*S - J * S, K * S); end; EndUpdate; end; (エラーが出ます) Viewpot3D の下の Dummy に C:\Users\Public\Documents\RAD Studio\10.0\Samples\FireMonkey\Cubes の Cube を描画させたいのですが、上記のコードをどう修正すれば いいでしょうか。 詳しい方がいらっしゃいましたらご指導の程よろしくお願い致します。 使用環境 WIN7 Pro 64bit SP1 Delphi XE3
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.