掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
Delphi2005で欧文の文字(UTF-8)をTEditに表示 (ID:43015)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
>ところで、Delphi2005のプログラムはそのまま使えるのでしょうか? >(TEditに表示する部分以外は)正常に動いているソフトを修正して使いたいのです。 思いつくことを、挙げてみると・・・ ・Delphi2005にコンポーネントをインストールして使用しているなら、XE3に対応したものが必要です。 ・Delphi2005には標準搭載されていたが、XE3に搭載されなくなったコンポーネントがあれば、 その処理の部分の書き換えか、 (Starter版以外の製品版のXE3には旧バージョンの2009〜XE2もダウンロードして使用できますので、) Delphi2009〜XE2で搭載されているなら、XE3ではなく、搭載しているほうのDelphiを使用するなど、検討する必要があります。 ・UNICODE対応のための修正 DEKOさんの資料 http://ht-deko.minim.ne.jp/tech045.html#tech093 あたりを参照してみてください。 でしょうか。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.