掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
英語での文字化け対策 (ID:42625)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
> 手元にあるWin7を調べたらHomePremiumでしたので えっと、XP Mode が HomePremium で動かないという制限はもうありませんよ。 > 具体的にどのようにするのか Font.Name を変更するのと同じように Font.Charset も変更するという事です。 最近の Delphi (2009 以降) だと、アプリケーションが標準で使うフォントを Application.DefaultFont で設定できるのですが、D6 にはこれがありません。 (Kylix には Application.Font があるのですが...) ...よって、 1.環境設定ファイルを用意しておく。 2.デフォルトの Font.Name / Font.Charset を環境設定ファイルから読み出す。 3.すべての "フォームの Font プロパティ" をこのデフォルト値で書き換える (フォームの OnCreate 等で) 4.フォーム上に貼られたコントロールで ParentFont が false のものは個別にフォント設定を行う。 といった処理が必要になると思います。 余談ですが、RTL / VCL 内のメッセージは日本語なため、エラー処理等をキッチリやっておかないと 「エラーメッセージが何か出てるけど読めないよ」と言われてしまう事があります。 # ご丁寧にスクショを送ってもらってもこっちも読めないという... (^^;A なお、Delphi 2010 以降ではライブラリの言語切り替えに対応しています
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.