掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
英語での文字化け対策 (ID:42624)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
DEKOさん かなり具体的なご回答をありがとうございます。D6Personalという条件でできることをやってみたいと思います。 1.英語版モードでの動作テスト: 手元にあるWin7を調べたらHomePremiumでしたのでWin7でのテストは諦めます。(SKYPEなどで先方にテストしてもらいながら試そうかと思います) 2.ソフトでの対応: >結局の所、すべての Caption / Text プロパティの値と、 >フォントの CharSet / Name を動的に切り替える仕組みが必要になると思います。 ボタンなど全オブジェクトについてFontNameの変更、文字列の変更をコツコツと進めたいと思います。(英語の時はMS Sans Serifに、日本語の時はMS Pゴシックに。) ここまではわかったのですが >「フォントの CharSet / Name を動的に切り替える仕組みが必要になると思います。 というのは具体的にどのようにするのか教えてください。低レベルの質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします。 文字列については元々全て英語に切り替えるようにしていますので
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.