掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
Windows 7 でネットワーク上のファイルの認識が遅い (ID:42451)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
Delphi 2007 でプログラムしております。LAN接続された2台のPCを使って、一方のPCからFileExists関数を250m秒間隔でコールして他方のPC上に特定のファイルが存在するようになるまで監視し、存在が確認できたらそのファイルを読みに行くという処理をしております。Windows 7とXPやVistaの組み合わせではまったく問題がないのですが、2台ともWindows 7の場合に限り、実際にファイルが存在してからFileExists関数がTrueを返すまでに5秒ほどかかります。すでに存在しているファイルであれば一発でTrueが返ってきますが、今作ったばかりのファイルはエクスプローラにそのファイル名が表示されてから5秒くらいたたないとFileExists関数がTrueになりません。FileAge, FileGetAttr などの関数も同じです。強引にオープンしようとしてもエラーになります。Windows 7側の設定の何かを変更する必要がありそうなのですが、何か情報はないでしょうか? XP互換モードでの実行、ファイアーウォールをオフにする、アンチウイルスをオフにする、このあたりは試してみましたがだめでした。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.