掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
IEからActiveFormへパラメータを渡したい (ID:41559)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
こんにちは.Mr.XRAYです. >タイトルの通りなのですが とありますが,タイトルだと, IEからActiveFormへパラメータを渡したい 私からあなたへプレゼントを渡したい あなたからわたしへプレゼントを渡したい どうでしょう? これだと,IE,つまりHTMLからActiveForm側に値を送るように解釈できます. もちろん,これもできます.が,一方, >それをActiveForm側から参照したいのですが とあります. スレッドの文章の流れから考えて,後者の方と判断させていただきます. そのためには,HTMLコード内にデータを書く必要があります. HTMLのコードは,通称HTML言語とも言っています. 言語でから,文法があります. 例えば <OBJECT というのは,Delphi言語で言えば,例えば TButtonに相当します.すると, width=247 というのは, Widthプロパティの値が 247 ということに相当します. ないプロパティは使用できませんし,値も設定できません.これは HTML でも同じです. 確実な方法は,JavaScript を使用することです,定数も設定可能です. VBScriptというのもあります. JavaScript に限りませんが,HTMLコードは,実行時,つまり表示の際に変更したり,挿入 することもできます. [02_HTMLコードを直接セットして表示] http://mrxray.on.coocan.jp/Delphi/plSamples/940_TWebBrowserAndIE.htm#02 では,表示する全ての HTML コードを挿入して表示していますが,この方法で部分的に挿入もできます. JavaScript を含むコードもです(当たり前ですが). 後は,ActiveForm 側に,その JavaScript の値を読み出す仕組みを実装します. そのためには,ActiveForm 側,つまりDelphi側からJavaScriptの値を読みとったり, HTMLのタグ内の属性値を読みとる方法を知る必要があります. とりあえず,HTML と JavaScript のことを調べることが必要ではないかと思います. それからもう一つ >これだけでは、まだ値が受け取れていないようなのですが、 とありますが,受け取れないとは,どういうことを意味しているのか明確にしておいた方が いいと思います.エラーで出るのか,表示はされてるいのか等です. 文章を読んだ人が現象を把握できるようにした方がいいのではないかと思いますが.どうでしょう? >その場合はセッターをJavaScriptから呼び出す場合は これだと,「タイトル通り」の意味になってしまうようですが? 混乱してしまいます. では,がんばってください.
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.