掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
Delphi2010 エクセル uses句について (ID:41445)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
こんにちは. >Delphi2010でExcel.Applicationを使ってプログラムを ということですが. ExcelSheet.Cells[5, 1].EntireColumn.Insert; の,ExcelSheet.Cells[5, 1]が返すのはOleVariant型とは限りません. Delphi付属のExcel関係のコンポーネントで扱う場合は,Rangeオブジェクトとしても 扱えます. 質問された方のコードだけでは,これを,OleVariant型で扱っているのか,Rangeオブジェクト として扱っているのかは判断できないと思いますが.どうでしょう. ちなみに,EntireColumn.Insertメソッドは,ExcelXXX.pas で定義されています. XXXの部分は,TExcelApplictationのバージョンによって違います. これも,質問文からは判断できません. また,Rangeオブジェクトの型も,エクセルのバージョンによって異なります. つまり,質問された方のコードには省略された部分があるのではないかと言うことです. (十分省略されていますが...) もし,質問された方がOleVariant型での処理を希望していているのであれば,既にある レスが参考になると思います.
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.