掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
画像拡大時のタイルを円滑化 (ID:40799)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
D6は原因にあらず 様 、Mr.XRAY様 そして皆様ありがとうごじました。 HINTを頂き、試してみましたらうまくいきました。朝から解決の結果のソースコードをまとめてここに出させていただこうとしていたら既に完璧なものをお出しいただいておりました。ありがとうございました。 DGIPAPI.PASのソースも見ましたがVB6から移行したばかりなのでかなりしきいが高く感じますが具体的に動かして慣れていこうと思いますのでよろしくお願いします。 これにちょっと書き加えて速度テストをしてみましたところ(Destが)650x650ピクセルの絵1000枚を15秒で描くことができました(PCは1.6GHz)ので速度的にも問題なく実装できるのではないかと思います。 ありがとうございました。 (既に解決のチェックをいれさせていただき、あとは工夫で何とか実装できると思いますが付随して疑問がわきましたので書かせていただきます) try for i:=1 to 1000 do begin //複数枚 L1:= Random(1000); T1:= Random(1000); DestRect:=makerect(L1,T1,w1,h1); gpgraphics.DrawImage(bmp,destrect, L0, T0, w0-50, h0-50,UnitPixel); end; finally beep; bmp.Free; gpgraphics.Free; end; としてForm1に描かせるとパラパラと描画するのが見えるのですが1000枚終了すると消えてしまいます。1枚だけだと消えません。 何が違うのでしょうか?
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.