掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
InstallSheildExpressでBDEのエイリアス変更 (ID:40655)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
yTakeです。 以前はお世話になりました。 早速ですが、今回は、エイリアスの変更方法についてです。 今となっては旧方式ですが、現状で運用する他ないので、お尋ねしています。 BDEを利用したアプリを開発しています。 Win7に伴いデータベース本体のパスを変更しています。 InstallShieldExpress4でインストーラを作成しましたが、エイリアスが変更出来ず、アプリ実行時にエラーが生じます。 開発環境下では正しく変更後のパスのデータベースを参照していますが、インストーラでインストールしたアプリではマージモジュールの保存先を参照している様です。 ”INIファイル変更”で”Params”と言うキーワードに変更後のパスを記述していますが、生かされていない様です。(パス自体に誤りはありません) InstallShieldExpressの電子マニュアルによると、"BDE Designer"と言うユーティリティを使うとも記載さsれていますが、"BDE Designer"の起動ボタンが所定の場所に見当たりません。なのでINIファイルで設定しようと試みた経緯です。 なお、元々InstallShieldExpress4にはBDEマージモジュールはありませんでしたが、旧版からコピーして組み込みました。(インターネット上にその様な解説があった) 開発環境:Windows XP Professional SP3 DELPHI7, BDE 5.01 InstallShieldExpress4 運用環境:Windows7 よろしくご教授お願い致します。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.