掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
DBGridで複数テーブルの場合に更新するには? (ID:40619)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
TUpdateSQLはTQueryで作成したSQL文が複数のテーブルから選択している場合などに、対して適用し、どのテーブルのどのフィールドに対して更新するかを指定します。 TQueryのRequestLiveはTrueにします。UpdateObjectに対象の複数のTUpdateSQLを;で区切って指定してください。 また、TUpdateSQLは一つずつTQueryのUpdateObjectに指定すると、TUpdateSQLにマウスを置いて、右ボタンから「UpdateSQLの設定」で対象テーブル・キーField,更新Fieldの設定をすると、ModifySQL・InsertSQL・DeleteSQLが生成されます。1つのテーブル毎に作って、あとでUpdateObjectに複数設定すれば良いでしょう。 もう少し詳しく説明してもらわないと、意味がわかりにくいのです。 テーブルの構造とは、データーベースを扱う上で、最低限知らないと何も出来ません。テーブルの構造とは、どのような名称のFieldが有って、その型は文字なのか、文字列なのかSmallIntなのかを決めている者です。Paradox7なら、DataBaseDesktopで確認できるはずです。 本のまねをしたとのことですが、この様に極一部だけを見せられても何処が悪いのかは、かなりの推測でしか判りません。 特に、勉強されているのですから、ここのところは大事にしないと駄目です。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.