掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
DBCtrlGridの内容を再表示するには? (ID:40604)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
いつもお世話になっております。 Delphi2010+WindowsXP SP3で開発しております。 DBCtrlGridのDataSetにTQueryを使用しておりSELECT文で テーブルのデータを取得しているプログラムがあるのですが、 他の処理から参照しているテーブルが変更(または追加)を された時に、DBCtrlGridの内容を再表示(最新の状態で表示) するのにTQueryのActiveをFalseにして直後にTrueにする 方法で再表示を行っています。 上記の方法ですと一応、最新の状態になるのですがレコードの位置が 一番最初のレコードになってしまうので、ブックマークを使用し 元の位置に戻そうとするのですが上手く戻らないという問題が 発生してしまいます。 ブックマークが上手く動かない原因を考えてみるとActiveをFalseに する前にブックマークを取得しTrueにした後にブックマークを セット(GotoBookMark)をしているのでポインタの情報がFalseの時と Trueの時とで違うのではないかと思い、ActiveをTrueのままで DBCtrlGridの内容を再表示(更新)出来る方法がないかと、 質問させて頂きました。 TQueryのRefreshも試してみたのですが、それっぽい動きをする時と テーブルの内容と表示される内容が違う(テーブルは2行しかないのに 3行表示されてしまう)時があるので、駄目でした。 どなたか、何か良い方法を知っていましたらご教授頂けると助かります。 以上、宜しくお願い致します。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.