掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
ビルド設定で実行ファイルサイズを小さくするには? (ID:39873)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
アサートはデバッグの時以外は必要ありません。 取り込んだActiveXを使っているとき、実装方法によってはアサートを入れておかないとイベントが飛んでこなかったりする事があったような気がしますが、なんでだったかは忘れました。 デバッグにあるところはすべてチェックを外して問題ありません。 デバッグに関するものが無くなれば、それだけファイルサイズは小さくなります。 開発中は、デバッグのところは全てチェックしておいたほうがよいでしょう。 コード生成や文法オプションは、ファイルサイズはたいして変わりません。 これらは用途に応じて適切に設定するもので、よくわからなければデフォルトのままでOKです。 また、全体を「再構築」しないとファイルサイズは、ほとんど変化しないと思います。 メニューにコンパイル、再構築とあると思います。 再構築のほうをしてください。 デバッグ情報はすべてのユニットに含まれていますが、再構築しないと、すでに作られたdcuは、変化が無ければ再コンパイルされないと思います。 ということです。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.