掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
日本語入力モード時のOnChangeをするには? (ID:39714)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
こんにちは,Mr.XRAYです. 「かんとく」さんは,今までどうやってクラス(TForm1等)の関数,メソッドを作成して いましたか? >未定義のエラーが現れた場合の対処も、もうちょっと詳しく教えてもらえると、ありがたいです。 そのスレッドの私の説明が不十分だったようですね. 「未定義」にもいろいろあります.今回は, procedure TForm1.MemoWndProc(var Message: TMessage); procedure TMemo.WndProc(var Msg: TMessage); となっています.上の例で言うと, TForm1とMemoWndProの間に「ドット」がありますよね. これは,MemoWndProcがTForm1というクラスのメンバーであるということです (メソッドですね).また, label1.caption これも,label1とcaptionの間にドットがあります. このcaptionは,label1のメンバーということです(この場合,プロパティですね) MemoWndProcがTForm1のメソッドであるということは,このメソッドの宣言部が interface部にあると,なければならないということです. もちろん,interface部にメソッドの宣言がなければ「未定義のエラー」が発生しますが, これは,クラス,今の場合は,TForm1というクラスですが,クラスのメソッド,関数を作成 する際の基本です. 覚えておいて損はありません(かな?). このドットは省略することもできます.例えば, procedure TForm1.Button1Click(Sender: TObject); begin caption := 'テスト'; end; とすれば,このcaptionは,TForm1自身のcaptionとなります. self.caption; としても同じです,このselfは自分自身,つまり,TForm1のことになります. くどうようですが,知っていて損はありません.
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.