掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
バイナリファイルの書き込み (ID:39466)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
失礼しました。 >単語の意味するところに自信が持てずお聞きしたものです。 私も自信は無いですが。 >Rewrite( sbf, 4 ); // *1 4と言う数字はファイルを書き出すときの一度で書き出すサイズ 4の代わりにSezeOf(integer)としても同様の結果が出ます。 >BlockWrite( sbf, VLng[i], 1 ); // *2 sbfのファイルにVLng[i]を上記のサイズ分で1個だけ書き出しなさい。 よって数字の4と1を入れ替えても同様に動作すると思います。 Rewrite( sbf, 1 ); として置いて BlockWrite( sbf, VLng[i], SezeOf(integer) ); とか独自のSezeOf(T適当な型)とかの書き出しができます。 type TMyTest=Record VLng: array [0..200] of integer; Vsgl: array [0..200] of shortInt; end; Var MyTest:TMyTest; とするとSezeOf(TMyTest)でそのデータのサイズを指定すると MyTestのデータが一度で書き出されます。 と言う説明はヘルプより余計に分からなくしてしまうでしょうか。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.