掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
memoコンポ−ネントの内容保存と、呼出し再表示をするには? (ID:39113)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
皆さん早いをレスをありがとうございます 返答が遅くなりすいません 先ずはHOta さんのご回答を(変更点が少ない事もあり)参考にさせて頂いてます DBからのデ-タ表示については Memo.lines.add('Query1.FieldByName('xxx').asstring'); で表示できました(直接デ-タベ-スに書き込んだ情報がmemoコンポ-ネント上に表示されました) ※本題から外れますが、Memoコンポ-ネントの理解不足が原因で、使用後の初期化 がうまくいかずに、2回目以降の実行では前回使用行に行追加して内容 が表示される現象が起きています Lines.addだからのはずですが、Memo1.Lines.Count=0と指定したところ、 このプロパティは参照専用で指定は不可だと怒られました…使用した行数が 保持されたままです どこで初期化できるんでしょう? さて問題は「デ−タベ−スに保存」の文で悩んでいます Memo.lines.SaveToFile(’xx’); でファイルとして書き出したものを、Query1.sql.add('Update xx set〜)の中で指定する文法がわかりません for文で s=s+ Memo1.lines[i] 等でmemo内容をsに一まとめにして、SQL文の中で指定すると出来そうにも思えますが、教えて頂いたSaveToFileを利用してないやりかたになります SaveToFileはどういった利用法になるのでしょうか? 宜しくお願いします 茶柱さんの制御案もこの後試させてもらいます (ありがとうございます) Delphi大好きさんの、ftmemo(メモ型)コンポ-ネントの利用は思いつきま せんでした 別のフォ-ムで1つのmemo欄にしか対応しない、項目1つだけのテ−ブル を使用するものがあるので、そこで提示頂いた案に挑んでみます ftmemoの性質を調べるところからのスタ-トになりますが、ありがとうございます
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.