掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
TRichEdit で、キャレットを行末に置くにはどうすればいいでしょう? (ID:38861)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
行が折り返されている場合、行の末尾と次の行の先頭は論理的に同じ位置なので文字位置では区別できません。 たとえば行が折り返されて次のように2行になっているとします。 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 この時、1行目の末尾と2行目の先頭はどちらも「4と5の間」という同じ状態で、見た目が違うだけです。 たいていのエディタや文書編集ソフトでは、単にカーソルを移動するだけでは「4」の後ろにキャレットを置くことはできないはずです。 (3と4の間にキャレットがある状態で右に動くと、5の前に移動する) 4の後ろにキャレットを置くには、直接その場所をクリックするか、Endキーを押すしかありません。 というわけで、考えられる手段は次のいずれかになります。 ・Endキーを送りつける ・あきらめて末尾の文字の手前に移動する (末尾の1文字を選択→切り取り→貼り付けという強引な方法もありますが、TRichEditでは効かないようです)
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.