掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
サーバー上のファイル文字列所得の文字化け (ID:38357)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
> しかし、何がくっついていたんでしょうか・・・・・ せっかくなのでデバッガで追って中身を調べてみると勉強になると思いますよ。 まあ、おそらくBufferに残っていた内容でしょうね。 話を簡単にするためにBufferのサイズを8とし、 また読み込むデータは "Alphabet12" という10文字だとします。 最初のInternetReadFileの呼び出しではBufferに収まる分だけ、つまり"Alphabet"という8文字が読めます。 この時、Bufferの中身は次のようになります。ここまではいいですよね。 > Alphabet 次の読み出しでは、残った2文字が読み込まれます。 InternetReadFileは、読めた分だけBufferに書き込んで「2文字読めたよ」と通知します。 2文字しか書いていないから、残りの6文字分は前の内容が残ったままです。 つまり、Bufferの中身は次のようになっています。 > 12phabet Bufferをそのまま追加したら "Alphabet12phabet" となってしまいますよね。これが余分なゴミの正体です。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.