掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
COMMXでバイナリ受信 (ID:38274)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
皆様ありがとうございました。 前回ご教示いただいた方式を真似て一群のデータ配列が切り出せればSmallint,Longint,文字列などが表示できることが分かりました。ReadBlockで受けた場合は細切れデータのため一群にまとめ、またそこから区切りを探して切り出す方法が分からずに苦労しましたがやっと完成しました。改めて御礼申し上げます。 (これ以降、別の質問を立てたほうが良いかもしれませんが今回の質問がCommXということで教えてください) 別のプロシージャから現在のバッファー残量を監視したいのでが、もしもVBのInBufferCountに相当するようなものがあったら教えてください。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.