掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
DBGridの内容変更 (ID:37532)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
テーブルの項目名とDBGridの列タイトルを異なるものにするには (1) DataSet側(Table, Query)のFieldのプロパティのDisplayLabelを設定する (2) DBGridのColumnプロパティのTitleのCaptionを設定する のどちらかで設定すれば可能です。 HOtaさんのように12時間表示ではありませんが 数値データに文字を付加して表示するには("AA"が対象の数値フィールドであるとして) DataSet1.Open; DataSet1.(FieldByName('AA') as TIntegerField).DisplayFormat := '0時'; //--a DataSet1.(FieldByName('AA') as TIntegerField).DisplayFormat := '00時'; //--b DataSet1.(FieldByName('AA') as TIntegerField).DisplayFormat := '#時'; //--c : : のようにすることも可能ですよ。(D4でもOKでは?) a.は1-9時の時、先頭に0がつかない b.は1-9時の時、01..09時と先頭に0を付け2桁で表示 c.は一見OKに見えるが0時の時数値が表示されないのでダメ DisplayFormatをHelpで調べてみてください。 DisplayFormatは数値のカンマ付表示、日付・時刻の表示などでよく使用します。 設計時にTable or QueryのFieldsプロパティにFieldを追加していれば オブジェクトインスペクタ上で設定することも出来ます。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.