掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
delphiでoracleデータベースにテーブルを作成する方法 (ID:36937)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
可能か不可能かで言えば可能です。 for i:=0 to Query1.FieldCount - 1 do // 処理 Query1.Fields[i].Name; // フィールド名 Query1.Fields[i].DataType; // フィールドの種類 Query1.Fields[i].DataSize; // フィールドのサイズ こうやって、テーブルのフィールドを調べて TEdit を動的作成してやればいいです。 フィールドを操作したい場合には SQL で "Alter Table 〜 Add 〜 " // フィールドの追加 "Alter Table 〜 Modify 〜 " // フィールドの変更 "Alter Table 〜 Drop 〜 " // フィールドの削除 ってやって、TEdit の動的作成をもう一度行えばいい事になります。 # Access とか FileMaker みたいなのを作りたいのでしょうか?
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.